ニューストピックス

米への理解を深める小学校イベントにこめったくんが参加/JAあいち豊田

2025.01.31

 豊田市立寿恵野小学校5年生107人は1月31日に、1年間の米作りの振り返りや試食会を通して米への理解を深めるため「マイ米フェスティバル」を開きました。
 この日は、寿恵野小学校に苗を提供して児童に稲作指導などをしてきた豊田市鴛鴨町にある大橋園芸の大橋鋭誌さんやJAあいち豊田上郷営農センターの職員などを学校に招いて、1年間の米作り学習の振り返りをした後、児童たちが栽培したお米など5品種の食べ比べ試食会や杵と臼を使った本格的な餅つき体験などを行いました。参加した児童の一人は「お米を食べ比べてみたけど、どれも美味しかった。餅つきもしたことがなかったから家族に自慢したい」と話しました。
 イベントの終盤にはJAマスコットキャラクター「こめったくん」も参加し、児童と一緒にこめったくんオリジナルのこめったダンスや写真撮影などをしてふれあいました。
 JAでは毎年、管内にある小学校や地元農家と協力して圃場(ほじょう)での農業体験を通じて農業の楽しさ・大切さを伝えています。

写真=大橋さんの話を聞く児童ら